比較するのもなんだけれど、清原選手が今の状態で「あり」ならば、黒木選手もどこかから声がかかってもいいはずなんだけれど。やっぱり全国区の知名度なんでしょうかね。このまま引退だけはさけてほしいです。そんなことになったら残念でしかたがありません。野球嫌いになってしまうかもしれません。ちなみに私は日ハムファンですが、彼のことはずっと応援していました。
これからもがんばってほしいです。
黒木オファー来ない「待ち続ける」
11月10日7時2分配信 スポーツニッポン
他球団から獲得のオファーはないが、「話が来るまで待ち続ける」と話す黒木
ロッテを戦力外となった黒木知宏投手(33)に他球団から獲得のオファーが届かない。千葉マリンで約2時間、ウエートトレーニングなどで汗を流した黒木は「現状は変わらない。急に投げろと言われてもいいように練習するだけ」と気丈に話したが不安は隠せなかった。戦力外通告を受けた当初はヤクルト、西武が獲得に興味を示したが、ヤクルトはトライアウトで前日本ハムの萩原を獲得して補強枠が埋まり撤退。西武も前田球団本部長が「現時点で交渉している選手はいない」と話すなど、積極的ではないのが現状だ。
エースとしてロッテを支えてきたプライドもあって、7日の合同トライアウト受験を見送った。「受けなかったのは自分が決めたことなので後悔はない。話がなければ来るまで待ち続ける」。ジョニーは悲壮な決意でひたすら吉報を待つ。
以上、ヤフーニュースより引用しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071110-00000009-spn-spo