団体スポーツって人を蹴落としてまでレギュラーになるようなイメージもありますが、この生徒達のチームを想う心はサッカークラブの教育的側面も大いにはっきされた結果だったのかもしれません。
それにしてもこの子供たち根性が座っていると思います。レギュラーになれる子は心技体そろっているのですね。
それにしても、暴力を加えたほうの少年グループのねたみというか、ひくつな感じはヘドが出そうになります。こういう現象は日本で二極化がどんどん進行している証なのかもしれません。
サッカー「クラブ狩り」暴行、中3男子5人逮捕
8月29日12時51分配信 産経新聞
Jリーグ選手を多数輩出した東京都町田市のサッカークラブ所属の中学生に「クラブ狩り」と称し、殴るけるの暴行をしたとして、警視庁少年事件課は傷害の疑いで、同市の中学3年の男子生徒5人を逮捕した。被害者は全員中学3年のレギュラーで、身体能力も高かったが、「傷害を起こすと公式戦に出場できなくなる」と一切手を出さなかったという。
調べでは、5人は5月8日午後9時ごろ、町田市に隣接する神奈川県相模原市の公園に練習帰りのクラブ員7人を連れだし、「おれらを見て笑っただろう」と因縁を付けて一列に並ばせ、殴るけるした疑い。7人は顔や腹に3〜10日のけが。
5人は地元の不良グループで、日ごろから「クラブ員が自分たちの悪口を言っている」と思い込んでいたという。
同クラブは小中学生ら700人が所属する名門で、Jリーガー16人を輩出。被害者らも全国大会の常連で、「反抗したり逃げるとエスカレートし、クラブ全体に迷惑になると悔しさを堪えた」と話している。
以上ヤフーニュースより引用しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070829-00000919-san-soci