2007年08月29日

理不尽な暴力に耐えた子供たちにアッパレ!

理不尽な暴力をふるわれたにもかかわらず、それに耐えた子供たちに感激しました。
団体スポーツって人を蹴落としてまでレギュラーになるようなイメージもありますが、この生徒達のチームを想う心はサッカークラブの教育的側面も大いにはっきされた結果だったのかもしれません。
それにしてもこの子供たち根性が座っていると思います。レギュラーになれる子は心技体そろっているのですね。
それにしても、暴力を加えたほうの少年グループのねたみというか、ひくつな感じはヘドが出そうになります。こういう現象は日本で二極化がどんどん進行している証なのかもしれません。


サッカー「クラブ狩り」暴行、中3男子5人逮捕
8月29日12時51分配信 産経新聞


 Jリーグ選手を多数輩出した東京都町田市のサッカークラブ所属の中学生に「クラブ狩り」と称し、殴るけるの暴行をしたとして、警視庁少年事件課は傷害の疑いで、同市の中学3年の男子生徒5人を逮捕した。被害者は全員中学3年のレギュラーで、身体能力も高かったが、「傷害を起こすと公式戦に出場できなくなる」と一切手を出さなかったという。
 調べでは、5人は5月8日午後9時ごろ、町田市に隣接する神奈川県相模原市の公園に練習帰りのクラブ員7人を連れだし、「おれらを見て笑っただろう」と因縁を付けて一列に並ばせ、殴るけるした疑い。7人は顔や腹に3〜10日のけが。
 5人は地元の不良グループで、日ごろから「クラブ員が自分たちの悪口を言っている」と思い込んでいたという。
 同クラブは小中学生ら700人が所属する名門で、Jリーガー16人を輩出。被害者らも全国大会の常連で、「反抗したり逃げるとエスカレートし、クラブ全体に迷惑になると悔しさを堪えた」と話している。

以上ヤフーニュースより引用しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070829-00000919-san-soci
posted by イザカヤ at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月26日

ランディ・クートゥア:44歳の格闘技チャンピオン

ランディ・クートゥア、めっちゃすごいですね。もう44歳ですか。
私が昔、練習していたアメリカの格闘技ジムにランディ・クートゥアが打撃対策のために練習に来ていました。話のネタに一緒にやってみようかとも思いましたが、メニューを見てやめておきました。体力トレーニング中心で、なんか回数が異常だったという記憶があります(笑)もっともそれ以外の練習だったらなおのこと一緒にできるはずもありませんでした。
まだエンセン井上と試合をする前でしたが、自分はそのカードが決まっていることをインストラクターに話すと、「そんなことはないだろう?彼らは友達だし」なんていってました。イーゲン井上もそのジムと提携のようなものをしていて、確かにイーゲンとランディは何回か練習していたようです。
なんか急に昔の話を思い出しました。もう9年前の話です。


44歳クートゥアが王座防衛に成功 3回TKOでナパオンを迎撃=UFC
8月26日15時1分配信 スポーツナビ


 UFCヘビー級王者ランディ・クートゥアが米国ネバダ州ラスベガス・マンダレイベイイベントセンターで25日(現地時間)開催された「UFC 74〜リスペクト〜」で防衛戦を行い、挑戦者のガブリエル“ナパオン”ゴンザガを3ラウンドTKOに降し王座防衛に成功した。
 戦前は44歳のクートゥアに対し“若く勢いに乗るナパオン有利”との声も聞かれていたが、クートゥアは体格で上回る挑戦者迎撃に成功。“MMA界の鉄人”健在をアピールする結果になった。

 クートゥアはこれまで3度王座に就いており、ナパオン戦が現王座での初防衛戦。次戦は未定だが、同級王座戦線にはミルコ・クロコップらPRIDEからの転向組やティム・シルビアなど王座返り咲きを狙う元王者らが名を連ねており、次期王座挑戦権を懸けた査定戦が繰り広げられていく見込み。


ヤフーニュースより引用しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070826-00000021-spnavi-fight
posted by イザカヤ at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月25日

小倉優子:左足を引きずりながら登場

ゆうこりんのケガ、大事には至らないでよかたたのですが、「引きずりながら登場」ってやっぱり痛々しいです。
かなり以前に彼女の追跡ドキュメントみたいなのを見ましたが、仕事はかなりハードそうでした。今は以前とくらべて人気も落ち着いてきた?かもしれないけれど、それでも大変だと思います。これだけ若い女の子が根性でやりぬかなければならない芸能界ってもの凄いところだなと思いますが、売れているあいだは自分の意思ではどうにもできないのでしょうね。

小倉優子、左足は“大丈夫リンコ”
8月25日10時19分配信 デイリースポーツ



けがをした左足一本で立ち、キックポーズをする小倉優子=東京・天王洲アイル

 タレント・小倉優子(23)が24日、都内で行われた人気米ドラマ「CSI:マイアミ5」のジャパンプレミアに出席し、19日の公式ブログで明かした左足のけがについて「全然、大丈夫です」と笑顔で語った。
 この日は、高いヒールの靴を履き、左足を引きずりながら登場したが、カメラマンからキックのポーズを要求されると、すぐに応えるなど全快をアピール。また、この日、タレントの眞鍋かをり(26)が、同ドラマでゲスト声優を務めることも発表された。


以上ヤフーニュースより引用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070824-00000020-dal-ent
posted by イザカヤ at 23:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月20日

小倉優子:ケガの写真を公開 意識ははっきりしている模様w

ゆうこりんらしいケガのしかただったようです。まぁファンの方々は一安心かもしれませんね。骨に異常がなかったとのことで仕事は大丈夫みたいです。
サポーターを巻いたりした写真が彼女のブログで公開中です。
http://ogurayuko.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/__d813.html


小倉優子が溝に落ちて足をケガする
2007/8/20 16:33
 タレントの小倉優子(23)が、溝に落ちてケガをした。足にテープや網状のサポーターを巻いた非常に痛々しい写真を公開している。

 病院での診察の結果、骨には異常がなかったものの、血と腫れが「(>_<)」という状態だという。小倉は「もっとちゃんと下を見て歩いてればよかったの。優子のバカ(/_;)/~~」と後悔している。


以上ヤフーニュースより引用
http://netallica.yahoo.co.jp/news/7566
ラベル:ゆうこりん
posted by イザカヤ at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

魔裟斗が王者ブアカーオと初戦で激突。魔裟斗、勝てるか?!

魔裟斗選手自身の希望していたとおり、初戦で王者ブアカーオと激突することとなったようです。この希望ってどうやってかなったのか詳細はわかりませんが、魔裟斗選手としてはリスクの低い上手い要望を出していたんですね。彼(とそのブレイン)の頭の良さに感心しました。まぁ興行サイドとしては、魔裟斗選手が負けたときのリスクを考えるとこの対戦は望んでいなかったのではないでしょうか。格闘技ファンだったらブアカーオが決勝にいっても楽しめるのですが、熱烈な魔裟斗ファンにとってはやきもきするトーナメント組み合わせになりましたね。

魔裟斗、トーナメント初戦で王者ブアカーオと激突!=10.3K-1 MAX
8月20日14時43分配信 スポーツナビ

魔裟斗は希望通りトーナメント1回戦で王者ブアカーオと激突!=10.3K−1MAX【スポーツナビ】

 10月3日に日本武道館で開催される「K−1 WORLD MAX2007〜世界一決定トーナメント決勝戦〜」の対戦カードが決定した。王座奪還を目指す魔裟斗は、かねてから初戦での対戦を熱望していたブアカーオ・ポー.プラムックとの対戦が実現。日本代表の佐藤嘉洋はアルバート・クラウスとの対戦が決まった。また、残り1枠にはドラゴが入り、アンディ・サワーと対戦する。

 決定対戦カードは以下の通り。

■「K−1 WORLD MAX2007〜世界一決定トーナメント決勝戦〜」
10月3日(水) 東京・日本武道館 開場16:00 開始17:00

<トーナメント準々決勝第1試合 K−1ルール 3分3R・延長1R>
ブアカーオ・ポー.プラムック(タイ/ポー.プラムックジム)
魔裟斗(日本/シルバーウルフ)

<トーナメント準々決勝第2試合 K−1ルール 3分3R・延長1R>
マイク・ザンビディス(ギリシャ/メガジム)
アルトゥール・キシェンコ(ウクライナ/キャプテン オデッサ)

<トーナメント準々決勝第3試合 K−1ルール 3分3R・延長1R>
佐藤嘉洋(日本/フルキャスト・名古屋JKファクトリー)
アルバート・クラウス(オランダ/チーム・スーパープロ)

<トーナメント準々決勝第4試合 K−1ルール 3分3R・延長1R>
ドラゴ(アルメニア/チームSHOW TIME)
アンディ・サワー(オランダ/シュートボクシング オランダ)

<リザーブファイト第1試合 K−1ルール 3分3R・延長1R>
小比類巻貴之(日本/チーム ドラゴン)
ヴァージル・カラコダ(南アフリカ/ウォリアーズMMAアカデミー)

<リザーブファイト第2試合 K−1ルール 3分3R延長1R>
ダニエル・ドーソン(オーストラリア/シュートボクシング)
ソフィアン・アローシェ(フランス/BC Bagnolet)

最終更新:8月20日15時0分


以上、ヤフーニュースより引用しました
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070820-00000022-spnavi-fight
ラベル:魔裟斗
posted by イザカヤ at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月14日

切断したのにしらんぷり。痛すぎます。

想像しただけで痛みを感じるニュースです。ご当人にとっては大変気の毒なことだと思いますが、痛すぎて足の切断に気がつかないなんて不思議なことあるんですね。
団塊の世代の方には大型バイク人気みたいです。若い頃の夢よふたたび!っていう気分なのでしょうが、くれぐれも安全に注意して運転していただけたらと思います。

<バイク男性>足切断気付かず2キロ走る 浜松で分離帯接触
8月14日3時4分配信 毎日新聞


 13日午前6時半ごろ、浜松市西区篠原町の国道1号浜名バイパスで同市南区の会社員の男性(54)がオートバイで中央分離帯に接触し、右足をひざ下約10センチで切断した。男性は接触に気づいたがそのまま数分間走り、約2キロ先のインターチェンジで初めて自分の足がないことに気づいたという。静岡県警浜松中央署は痛みが強すぎて分からなかったとみている。
 同署の調べでは、男性は仲間約10人とツーリング中、緩い左カーブを曲がりきれなかったらしい。切断された足は仲間が現場に拾いに戻り、男性と一緒に救急車で同市の病院に搬送されたが、つぶされるように切断されていたという。【平林由梨】


以上、ヤフーニュースより引用しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070814-00000009-mai-soci
posted by イザカヤ at 17:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月13日

ラジオ体操に出ない人を「殺してしまうぞ」と脅し暴行した男、逮捕

いやぁー、これまたつっこみどころの多いニュースですね。

容疑者はラジオ体操のなにに魅了されていたのかちょっと知りたいです(笑)

ただ、なんにしても5歳の女の子までをも「殺してしまうぞ」と脅すというのは最悪です。容疑者には深く反省してほしいと思います。

ラジオ体操を主催する会も人を集めなければいけないというノルマのようなものがあるのでしょうか。ラジオ体操の世話をする「育成会」っていわゆる町内会とか、消防団とか、青年団みたいな団体なのかもしれませんね。選挙とか、議員の後援会とかとも絡んでいるのでしょうか。あるていどお金とかが見え隠れしないと暴行をしてまで強制的に参加させるという意味がわかりません。
容疑者が、趣味でラジオ体操を人に勧めていたとはおもえないんですが…



<傷害>知人宅で「ラジオ体操に出ろ」と暴行逮捕 福岡
8月13日13時0分配信 毎日新聞


 福岡県警行橋署は13日、夏休みのラジオ体操への参加をめぐって知人宅に押し掛けて暴力を振るうなどしたとして同県苅田町集、会社員、毛利勝也容疑者(34)を傷害と器物損壊などの疑いで逮捕した。
 調べでは、毛利容疑者は1日夜、酒を飲んで近所の自営業男性(35)方に押しかけて男性を殴り、長女(5)にもブロック片を投げつけて「殺してしまうぞ」と怒鳴りつけた。さらに男性を自宅に呼び出してゴルフクラブで腰を殴り、7日のけがを負わせるなどした疑い。男性宅で「体操に出てこんか」「懸命にやってるのに協力せん」などと話していたという。
 毛利容疑者は、地元のラジオ体操の世話などをする「育成会」副会長。7月下旬から毎朝、ラジオを持って体操に出席していたという。【降旗英峰】

最終更新:8月13日13時14分


以上、ヤフーニュースより引用させていただきました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070813-00000034-mai-soci
ラベル:ラジオ体操
posted by イザカヤ at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日も気温はストップ高!(笑)

毎日暑いですね。気象庁によると猛暑も16日までのしんぼうだそうです。
もっともそのあとも暑いに決まってますが(笑)
もう、冷房がね…効かないんですよ、我が家。あなたのうちもきっとそんな感じではないでしょうか。
クーラーの効きがいまいちな人間同士で同情しあいましょう。

猛暑続き、新潟・魚沼で37.9度=東・北日本は16日まで注意を−気象庁
8月12日18時32分配信 時事通信


 日本列島は12日も太平洋高気圧に覆われて各地で気温が上昇し、新潟県魚沼市(小出観測所)で全国最高の37.9度を記録したほか、京都府舞鶴市で37.0度、秋田県仙北市(角館観測所)で36.9度、福岡県前原市で36.8度と、35度以上の猛暑日となる所が続出した。
 13日も東北、北陸、関東甲信、近畿、中国、九州で猛暑日となる所がある見込み。
 南西諸島や九州、四国では13日から曇りや雨の所が多くなるが、東日本や北日本、西日本の一部では16日ごろまで高温が続く見込み。気象庁は引き続き、熱中症対策や農作物管理に十分注意するよう呼び掛けている。 

最終更新:8月12日18時32分


以上ヤフーニュースより引用しました

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070812-00000047-jij-soci
ラベル:暑い
posted by イザカヤ at 07:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月08日

うなぎのかば焼きを食べないなんてありえねー(笑)

なんかたくさんつっこみどころがあって笑えるニュースですね。いまどきの子供はかば焼きなんてお口に合わないのでしょうか。ベジタリアンなのかなとも思いましたが、代替のおかずはトンカツでした。 まぁ中国産のかば焼きだったら食べないというのもありかもしれませんけどね(笑)

<口止め料>小学校教諭、給食注文ミスで児童に100円 津
8月8日14時20分配信 毎日新聞


 津市内の公立小学校で7月、4年生を担任する50代の男性教諭が、給食のおかずを選択できる「リザーブ給食」でおかずの数を間違えて注文し、児童7人に「誰にも言わないように」と100円ずつ渡していたことが8日、分かった。
 津市教委学校教育課によると、教諭は7月13日にあった「うなぎのかば焼き」か「トンカツ」を選択できる「リザーブ給食」で、担当する児童32人に事前に希望を聞いた際、おかずの数を取り違えて注文した。希望に反して「うなぎのかば焼き」を食べることになった児童のうち給食に手をつけなかった7人を後で呼び、自分の財布から100円ずつ渡したという。
 帰宅した児童から話を聞いた保護者が学校に問い合わせて発覚した。学校は当日と翌日にかけて、教諭の担当クラス全員の保護者を訪問して謝罪し、同16日に学級保護者会を開いて説明した。校長の事情聴取に対して、教諭は反省を示し、おかず代を返す意味合いもあったと説明しているという。
 同課は「不適切な指導で、子どもや保護者に迷惑をかけ申し訳ない。教諭の処分は早急に検討する」と話している。【高木香奈】

最終更新:8月8日14時20分


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070808-00000044-mai-soci
以上ヤフーニュースより記事を引用しました。
ラベル:バカニュース
posted by イザカヤ at 18:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

内藤選手!土壇場でもっとごねて(笑)

内藤選手との対戦、すんなり決まってしまうんでしょうか。

ここで内藤選手と宮田ジムがもっとビジネスライクにごねるという方法もありかなぁと思いました(笑)

土壇場でごねたら、亀田おやじあせるでしょうね。
そんな顔も見てみたい(笑)
それと亀田側からたっぷりお金をふんだくればいいんですよ。


亀田選手はメキシコで合宿とのことだけれど、自信喪失になるんじゃないでしょうか。

彼のパンチではメキシカンの世界ランカーには当たらないでしょう(笑)

「バチバチやらせるねん」とおやじは豪語しているみたいですが、
「スイスイかわされるねん」とか「ボコボコやられたねん」にならないことを
祈ります。

デイリースポーツの新聞の見出しも亀田おやじの口調を真似て語尾に「や」を
つけているのが楽しいですね(笑)


ヤフーニュースより記事を引用しました

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070808-00000003-dal-fight

「大毅vs内藤」16日にも正式決定や
8月8日10時36分配信 デイリースポーツ


 ボクシングの亀田兄弟の父・史郎氏(42)が7日、成田着の航空機でメキシコから帰国し、二男・大毅(18)=協栄=の世界戦計画を明らかにした。WBC世界フライ級王者・内藤大助(32)=宮田=を標的にし、今秋の実現を目指すもので、きょう8日に史郎氏と協栄ジムの金平桂一郎会長が話し合う。大毅は17日にメキシコ合宿に出発する予定で、16日にも大毅-内藤戦が正式発表される。
 三男・和毅(ともき)のアマチュアデビュー戦を観戦し、この日帰国した史郎氏は、ひとつの決断を下した。「明日、大毅のことで金平会長と話し合う。相手?今一番強いと言われてるんは内藤やろ。そんなら内藤や。17日までには正式に決まると思うで」。今秋の大毅の世界戦実現へ向けて史郎氏が本格的に動きだす。
 世界戦の時期は10月15日がリミット。あくまでも世界王座奪取の最年少記録更新狙いでいく。史郎氏は「せっかくやし記録を狙わせたい。10月15日までにさせる。場所もすぐに決めなアカン。金平会長と話し合った後にすぐに動くで」と記録更新へ意気込みを見せた。 初の世界戦へ向けて、メキシコで第一次キャンプを張る。兄・興毅も帯同し、メキシコで3兄弟がそろい踏みする。まず18日に行われる和毅の試合を現地で観戦し、20日からメキシコシティーのジムでスパーリングを開始。28日に帰国する予定で、その間、徹底的にスパーリングで鍛え上げる。
 「メキシコで世界ランカーと大毅をやらせる。1週間、バチバチやらせるねん。ええ刺激になるはずやで。初めての世界戦やから気合も入ってるし、気持ちが乗ってるからな。今一番勢いがあるのが大毅やからな」と史郎氏。今後、内藤の所属する宮田ジムと交渉を行い、16日にも正式発表される。

最終更新:8月8日10時36分


=======

追記


内藤選手ねばってくれているみたい(笑)
っていうかタイのジムがごねているのでしょうか。

亀田おやじには暑い夏をヒヤヒヤさせてやりたいですね。


亀田3兄弟
ヘッドライン
<ボクシング>内藤―亀田大戦で回答期限を延長 協栄ジム
 プロボクシング・協栄ジムの金平桂一郎会長は13日、世界ボクシング評議会(WBC)フライ級王者、内藤大助(32)=宮田=の陣営に同級15位、亀田大毅(18)=協栄=を初防衛戦の挑戦者に選ぶように申し入れた件で「13日の(宮田ジム側からの)回答期限を少し延ばす」と発表した。(毎日新聞)


以上ヤフーニュースより引用
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/kameda_koki/?1187010777
posted by イザカヤ at 16:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月06日

谷間いっぱい見てほし〜の♪(写真は舞台挨拶のほしのあき)

ほしのあきの着物姿って一度も見たことないですが、なんとなく似合わないと思います。グラビアアイドルだから水着が一番似合うのはもちろんなんですが、着物が似合うプロポーションってやっぱり昔のおいらんとかの体型なんでしょうね。もちろん昔々のそんな人たちを見たことないので想像だけなんですけど(笑)


ほしのあき:「何度も落ちた」仮面ライダー出演 谷間“解禁”で喜ぶ
8月5日12時10分配信 毎日新聞 まんたんウェブ

舞台あいさつに登場した星野亜希さん

 女優の星野亜希(ほしのあき)さん(30)が4日、出演映画「仮面ライダー電王 俺、誕生」の舞台あいさつに胸元を強調した白いノースリーブの衣装で登場。映画では、和服のお姫様役で胸元を出せなかったため、「今日はアピールしています」とサービス満点だった。

 「電王」は、“平成仮面ライダー”シリーズ第8弾。劇場版では、ライダーが時代をさかのぼって敵と戦うという物語で、徳川家康の孫で、豊臣秀頼の妻となった千姫を演じた。ほしのさんは「『仮面ライダー』のオーディションには何度も落ちたので、出られるだけでびっくり」と喜びを語っていた。映画は全国東映系で公開中。【渡辺圭】


以上、ヤフーニュースより引用しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070805-00000001-maia-ent
ラベル:ほしのあき
posted by イザカヤ at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月01日

日本人ならサマータイムくらいできるでしょ?

サマータイムに関しては賛成反対いろいろあると思います。

反対論に関しても、労働時間が長くなるという心配は会社員なら誰しももっていることではないでしょうか。

だけど、反対論の中に「不要論も根強い。一斉に1時間時計を早めることの難しさや、… (中略) … 不安視する声も残る。」という意見を入れてしまうのはどうかなぁと思いました。

だって、みんなが一斉に時計をすすめたりするのって日本人にとって難しいこと??

馬鹿な人が多いあの欧米諸国でも、できているんですよ。

海外で数年暮らしたことがありますが、サマータイムで混乱したことなんてないですよ。

寝坊して遅刻するやつもいませんでした。

余計な心配をして、反対論をもりたてるのはいいんだけど、もっとまじめな意見で議論したいですね。





<サマータイム>日本経団連や大手銀行で試行始める
8月1日10時54分配信 毎日新聞


 夏本番の8月。長い昼間の時間を有効に使おうと、日本経団連や大手銀行では1日からサマータイムの試行を始めた。
 午前9時半からの勤務時間を1時間繰り上げる「エコワーク月間」を始めた日本経団連事務局(東京都千代田区)では、午前7時半ごろから職員がポツリポツリと出勤。正面口は8時半開門のため、警備員が待機する通用口からビルに。中堅の男性社員は「初日のため、通勤の都合がわからず早めに起きた人が多かったのでは。朝早いとさわやかで気持ちがいい」と、ちょっと眠たそう。
 また、みずほフィナンシャルグループ(FG)も勤務時間を40分繰り上げ。大手銀行では初の試みで本社の約300人だけが対象だが、経団連副会長を務める前田晃伸社長は「理屈を言うよりやってみる価値はある」。 一足早く導入した北海道では札幌商工会議所が7月2日から勤務時間を1時間早めた。北洋、札幌両銀行も同月末まで、本店営業部でのみ導入した。道庁や札幌市役所も希望する職員にはサマータイムを認めている。
 今年は政府の経済財政運営の基本となる「骨太の方針2007」に省エネ対策などとして「サマータイムの早期実施を検討」と盛り込まれたこともあり、財界はおおむね積極的だ。経団連の御手洗冨士夫会長は「事務局の試行で基礎データがとれる。来年以降の本格導入に向けて大変意義があると思う」と期待する。
 環境省によると、サマータイムは欧米を中心に70カ国以上が導入。経済協力開発機構(OECD)の加盟30カ国のうち実施していないのは日本、韓国、アイスランドの3カ国だけだ。同省の試算によると、導入すれば冷房や照明需要が減少し、143万トンの二酸化炭素(CO2)が削減できる。京都議定書で規定された削減目標量の1%近くに相当する。また、社会経済生産性本部は約9700億円の経済波及効果と約10万人の雇用創出効果があると試算した。
 一方、不要論も根強い。一斉に1時間時計を早めることの難しさや、信号機の調整、交通機関のダイヤやコンピュータープログラムの変更などが社会的混乱を引き起こさないかと不安視する声も残る。【内山勢、秋本裕子、木村光則】


以上 yahoo!ニュースより引用しました
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070801-00000030-mai-soci

posted by イザカヤ at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。